ウィンナーはさっと加熱調理するだけで立派なおかずになるから助かるな~!
お弁当のおかずや、お酒のおつまみとしても幅広く楽しめるのぅ
炒めれば香ばしく、茹でればプリっと仕上がるウィンナーやソーセージ。味だけでなく食感まで楽しめるのが特徴です。ストックがあれば何かと便利ですが…一度でもパッケージを開封すると日持ちしないのが最大の弱点でしょう。すぐに使い切れない量が余った時は、冷凍保存がオススメです!味や風味をキープしつつ長期保存が可能になりますよ。
ウィンナー・ソーセージを冷凍保存するメリット
- 開封後は日持ちしないウィンナーやソーセージを長期保存できる!
- 冷凍しても風味や味はしっかりキープ!
- 雑菌の繁殖を防ぎつつ保存できる!
- 用途別で冷凍保存すれば調理も楽々!
ウィンナー・ソーセージを冷凍保存すると賞味期限はどのくらい?
ウィンナーやソーセージは加工食品だから、賞味期限が長いイメージがあるな
その通り。だけど、それは未開封に限るぞ!
ウィンナーやソーセージは、肉の加工食品ですので冷蔵保存が原則。商品によって差はありますが、賞味期限は1~3ヵ月の間で設定されることが一般的です。ただし、開封後は数日しか日持ちしないのですぐに食べきりましょう。
保存方法 | 賞味期限 |
---|---|
常温保存 | 適さない |
冷蔵保存 | パッケージに記載の賞味期限を参考に(未開封) 2~3日程(開封後) |
冷凍保存 | 1ヵ月程 |
開封済みのウィンナーやソーセージをすぐに消費できない時には、冷凍保存がおすすめです。パッケージ開封後は乾燥や雑菌により品質が低下しやすいのがデメリットですが、冷凍すればこれらを防ぎつつ長期保存が可能になります。
ウィンナーやソーセージが傷んだらどうなる?
すでに加工されたウィンナーやソーセージですが、未開封でも賞味期限を過ぎたり、正しい環境下で保存ができていない場合は、傷みが進み腐りやすくなるので要注意です。下記のようになったウィンナーやソーセージは、食べるのを避けましょう。
- 食べた時に酸味がする
- 酸っぱい臭いがする
- ヌルヌルと粘り気がある
- 糸を引く
- パッケージの内側の水滴が白くなっている
ウィンナー・ソーセージの冷凍保存の手順と解凍方法
ウィンナーやソーセージは皮のパリっとした食感がたまらないよね!冷凍したらどうなるのかな?
パリッとした食感は若干ダウンするんじゃ…ただ、それ以外はいつもと変わらないぞ!
冷凍保存法 | 特徴 |
---|---|
丸ごと冷凍 | ・手間なくささっと冷凍できる ・解凍後のアレンジが広がる |
カットして冷凍 | ・解凍後は調理時間の時短になる |
加熱調理してから冷凍 | ・解凍後はすぐに食べられる状態に |
ウィンナーやソーセージの冷凍保存をする際には、解凍後の用途を考えておけるとスマート。特に使い道が決まっていない人は、「1本丸ごと冷凍」がおすすめです。
ウィンナー・ソーセージを美味しく「冷凍保存」する手順
- 急速冷凍で一気に凍らせ、じっくり時間をかけて解凍する
肉や魚などの食品を冷凍保存する際、全般的に共通するポイントが「急速冷凍&じっくり解凍」すること。ウィンナーやソーセージは、短時間で冷凍すれば旨味を閉じ込められ、ゆっくり解凍することで旨味成分の流出を防ぎます。ちょっとしたことですが食べる時に大きな差が出ますよ。
丸ごと冷凍保存
ウィンナーやソーセージが沢山余っている人や、ひとまず冷凍保存したい人にオススメな方法です。
使いやすい分量ごとにウィンナーやソーセージをラップでしっかりと包みましょう。その後、保存袋に入れて空気を抜いてから冷凍します。
カットして冷凍保存
炒め物の具材に使う…など、具体的な活用方法が決まっている人にオススメな保存方法がこちら。予めカットしておけばさっと取り出して調理できるので時短にも!
「輪切り」や「斜め切り」など、お好みの形にカットしてから、使いやすい分量ごとにラップで包み小分けします。最後に保存袋に入れ、空気を抜いて冷凍庫へ。
加熱調理してから冷凍保存
予め火を通す手間はありますが、解凍後はすぐに食べられる状態に。お弁当のおかずとして活用したい人にピッタリです!
茹でる、炒めるなどの加熱調理してから、粗熱を冷まします。その後は、ラップで小分けにし保存袋に入れ、空気を抜いて冷凍しましょう。
冷凍したウィンナー・ソーセージの解凍方法
・丸ごと冷凍した場合…食べたい前日に冷蔵庫に移動させ自然解凍します。その後は通常通り加熱調理しましょう。
・カットして冷凍した場合…火の通りが早いので、凍ったまま加熱調理ができます。
・加熱調理してから冷凍した場合…自然解凍、もしくは電子レンジなどで温めていただきましょう。
【豆知識】ソーセージの栄養価・基礎情報・おすすめレシピ
今更だけど…ウィンナーやソーセージの違いって何だろう?
この辺りのポイントは、意外と知らない人も多いようじゃ。解説しよう!
ソーセージの栄養素と基礎情報
5大栄養素 | タンパク質 |
代表的な栄養素 | ・ビタミンB群 ・ビタミンD ・ビタミンK ・ナイアシン ・糖質 ・食物繊維 ・亜鉛…など |
ウィンナーの種類 ※代表的なもの | ウィンナーソーセージ:オーストリアのウィーンに由来。太さ20mm未満、羊腸を使用。 フランクフルトソーセージ:ドイツのフランクフルトに由来。太さ20mm~36mm、豚腸を使用。 ボロニアソーセージ:イタリアのボローニャに由来。太さ36mm以上、牛腸を使用。 |
見た目もそっくりな「ウィンナー」と「ソーセージ」ですが、その違いをご存知ですか。簡単に説明するとウィンナーはソーセージの一種です。ソーセージは「腸詰めの食品」の事を指し、どの動物の腸を使用するかと直径で種類が決まりますよ。
ウィンナー・ソーセージを使ったレシピ
一度にまとめて冷凍できるのは便利!安売りでまとめ買いしてもへっちゃらだね!
ソーセージは食べ応えも満点!冷凍ストックがあると何かと重宝するぞ