保存も調理も簡単、一石二鳥の方法が「下味冷凍」。ブリにさまざまな具材や調味料をあわせて冷凍するだけ!食べる時には解凍して焼くだけと調理も楽々ですよ。今回は、ブリの生臭さを除く方法や、さまざまな味つけもあわせてご紹介します。バリエーション豊富な下味冷凍をぜひお試しください!
ブリを下味冷凍するメリットは?
魚料理が食べたいなと思った時に役立つブリ。しかし、いざ料理をすると生臭さを感じておいしくなかったり、いつも同じ味付けになってしまい飽きてしまったりしていませんか?そんな方にオススメな保存方法が下味冷凍です。
ブリを下味冷凍するメリットは4つ。
- 食材の保存性アップ:下味をしてブリの表面にコーティングをすることで、そのまま冷蔵、または冷凍するよりも長期保存が可能となります。
- 調理の簡便性アップ:ブリに味がついているので、解凍後の調理が簡単になります。
- 具材の汎用性アップ:ブリと一緒にさまざまな具材と合わせて保存することができるので、アレンジの幅が広がります。
- ブリのおいしさアップ:ブリを下ごしらえをしてから冷凍保存をすることで、ブリ特有の生臭さが減り、おいしく仕上げることができます。
このように、魚の下味冷凍にはたくさんのメリットがあります!
ブリの下味冷凍
賞味期限はどのくらい?
保存方法 | 賞味期限 |
---|---|
冷蔵保存(下味なし) | 2~3日 |
冷凍保存(下味なし) | 1~2週間 |
下味冷凍 | 2~3週間 |
ブリが食べられるかどうか不安がある場合は、これら3つのポイントを意識してチェックしてみましょう。
- 色味 :ピンク→茶色に変化している状態
ブリは血合いの部分から酸化し、腐敗が進みます。チェックポイントはブリの血合いの色が、本来のピンク(赤)から茶色(褐色)に変化しているかどうかです。もし茶色に変色している場合は、食材が腐っている可能性が高いです。調理をする前に身の色の変化に注目してみましょう。
- ぬめり:白い膜ができている状態
鮭の表面に白い膜ができていて、触ったらヌメヌメしていたり、糸を引いている状態である場合、食材が腐っている可能性が高いです。まずブリの表面を観察し、白い膜が出ているようであれば、手で触ってヌメリがあるか確かめましょう。
- 臭い :腐敗臭(酸っぱい匂い)がする状態
ブリを保存している袋を開けた時や、調理の最中に腐敗臭がする場合、食材が腐っている可能性が高いです。酸味のある匂いを感じたら、食べるのをやめたほうが良いでしょう。
ブリの下味冷凍
成功させるポイント・注意点は?
1. 臭みを消す
ブリは塩、酒を振って置くことで生臭さを減らすことができます。
用意するもの
ブリ:1切
酒 :小さじ1
塩 :少々
方法
- ブリの両面に酒、塩を振り、冷蔵庫で20分置く。
- 軽く水で洗い流し、水気を切る。
2. 水気を切る
食材の水気はしっかりとふき取ることを意識しましょう。
食材を保存する時に水分が多いと腐敗が進む可能性が高くなります。また、せっかくつける下味(味付け)がぼんやりとしてしまう原因にも。
ブリや野菜を保存する時に水気をふき取ることで、食材を長持ちさせたり、しっかりと味付けを染み込ませることができます。
方法
- ブリ :キッチンペーパーの上にブリをのせ、両面の水分をふき取る。
- 野菜 :ザルにあけて水気を切り、キッチンペーパーの上に野菜をのせる。
3. 空気を抜く
保存袋の空気はできるだけ抜くように意識しましょう。
保存する時に空気が入っていると、食材の酸化が進む原因となります。保存をするときに空気を抜くことで、食材を良い状態でキープすることができます。
保存袋は下記の方法で真空にすることができます。
方法(水圧を利用した真空方法)
- 材料を保存袋に入れ半分封を閉じる。
- 大きめのボウルに水を張り①を入れて水圧をかけ、空気を抜く。
- 空気が抜かれた状態になったことを確認し、封を閉じる。
ブリの臭みを消し、食材の水気を切り、空気を抜いて保存することで、下味冷凍をより美味しい状態で保存することができます。ぜひお試しください。
管理栄養士が選ぶ!
オススメのブリの下味冷凍レシピ5選
ブリは和食や中華の味付けと相性の良い食材です。合わせる調味料は、和食によく使われる「醤油」や中華料理によく使われる「ごま油」がオススメ。
ブリと一緒に冷凍するならこの食材がオススメ!
- キノコ類:水気が少なく、冷凍にも適している食材。
- ネギ類:長ねぎは白い部分、青い部分のいずれも下味冷凍に活用でき、ブリとも相性の良い食材。
- 香味野菜類:生姜やにんにくを使って味付けするのがオススメ。
キノコ類は、和風・中華風のいずれの味付けにもぴったり!
ネギ類は冷凍すると繊維が強く出やすいという特徴があるので、食感が気になる方は細かく切って使用するのがオススメですよ。
香りの強い食材と合わせることでブリの生臭さを軽減できるので、「香味野菜類」も積極的に活用しましょう!
定番の味付けはご飯との相性抜群!
ブリの照り焼き下味冷凍
材料:2人分
食材 | ブリ(切り身) :2切れ 生姜 :1片 |
調味料 | 酒 :大さじ1 みりん :大さじ2 砂糖 :小さじ1 醤油 :大さじ2 |
作り方
- 下準備
・ブリの両面に分量外の酒(小さじ1)、塩(少々)を振り、冷蔵庫で20分置く。
・軽く水で洗い流し、水気を切る。 - 生姜は皮つきのまま薄切りにする。
- 保存袋に全ての材料を入れてよくもみ、冷凍する。
解凍方法
電子レンジで保存袋ごと解凍しましょう。(600W:3〜4分が目安です)
オススメの食べ方
その1:蒸し焼き
フライパンにサラダ油、下味冷凍肉を入れて、フタをして蒸し焼きにしましょう。(中火で5分程度が目安)
その2:ホイル焼き
トースターやオーブンでのホイル焼きもオススメ。(180度で10〜15分程度が目安)
※必ず中まで火が通っているかを確認しましょう。
甘酸っぱい味付けの中華おかず
ブリの油淋鶏風下味冷凍
材料:2人分
食材 | ブリ(切り身):2切れ 長ねぎ :1/2本 |
調味料 | ごま油 :小さじ1 酒 :大さじ1 砂糖 :小さじ1 塩 :少々 酢 :大さじ1 醤油 :大さじ1 |
作り方
- 下準備
・ブリの両面に分量外の酒(小さじ1)、塩(少々)を振り、冷蔵庫で20分置く。
・軽く水で洗い流し、水気を切る。 - 長ねぎはみじん切りにする。
- 保存袋に全ての材料を入れてよくもみ、冷凍する。
解凍方法
電子レンジで保存袋ごと解凍しましょう。(600W:3〜4分が目安です)
オススメの食べ方
その1:蒸し焼き
フライパンにサラダ油、下味冷凍肉を入れて、フタをして蒸し焼きにしましょう。(中火で5分程度が目安)
その2:ホイル焼き
トースターやオーブンでのホイル焼きもオススメです!(180度で10〜15分程度を目安にしてください)
※食べる前には、必ず中まで火が通っているかを確認しましょう。
ねぎとにんにくでスタミナたっぷり!
ブリのねぎ塩漬け下味冷凍
材料:2人分
食材 | ブリ(切り身):2切れ 小ねぎ :5本 |
調味料 | ごま油 :小さじ1 酒 :大さじ1 塩 :小さじ1/2 おろしにんにく:小さじ1 |
作り方
- 下準備
ブリの両面に分量外の酒(小さじ1)、塩(少々)を振り、冷蔵庫で20分置く。
軽く水で洗い流し、水気を切る。 - 小ねぎは小口切りにする。
- 保存袋に全ての材料を入れてよくもみ、冷凍する。
解凍方法
電子レンジで保存袋ごと解凍しましょう。(600W:3〜4分が目安です)
オススメの食べ方
その1:蒸し焼き
フライパンにサラダ油、下味冷凍肉を入れて、フタをして蒸し焼きにしましょう。(中火で5分程度が目安)
その2:ホイル焼き
トースターやオーブンでのホイル焼き(180度10〜15分程度)がオススメです。
※必ず中まで火が通っているかを確認しましょう。
バターのコクとポン酢の酸味が相性抜群な一品
ブリのバターポン酢下味冷凍
材料:2人分
食材 | ブリ(切り身):2切れ しめじ :1/2袋 |
調味料 | バター :10g 酒 :大さじ1 ポン酢 :大さじ2 |
作り方
- 下準備
ブリの両面に分量外の酒(小さじ1)、塩(少々)を振り、冷蔵庫で20分置く。
軽く水で洗い流し、水気を切る。 - しめじは石づきを切り落とし、手でほぐす。
- 保存袋に全ての材料を入れてよくもみ、冷凍する。
解凍方法
電子レンジで保存袋ごと解凍しましょう。(600W:3〜4分が目安です)
オススメの食べ方
その1:蒸し焼き
フライパンにサラダ油、下味冷凍肉を入れて、フタをして蒸し焼きにしましょう。(中火で5分程度が目安)
その2:ホイル焼き
トースターやオーブンでのホイル焼き(180度10〜15分程度)がオススメです。
※必ず中まで火が通っているかを確認しましょう。
大根おろしとゆずでさっぱりと
ブリのおろし醤油下味冷凍
材料:2人分
食材 | ブリ(切り身) :2切れ 大根おろし :1/6本分 柚子の皮(乾燥):小さじ1/2 |
調味料 | 酒 :大さじ1 みりん :大さじ2 醤油 :大さじ2 |
作り方
- 下準備
・ブリの両面に分量外の酒(小さじ1)、塩(少々)を振り、冷蔵庫で20分置く。
・軽く水で洗い流し、水気を切る。 - 保存袋に全ての材料を入れてよくもみ、冷凍する
解凍方法
電子レンジで保存袋ごと解凍しましょう。(600W:3〜4分が目安です)
オススメの食べ方
その1:蒸し焼き
フライパンにサラダ油、下味冷凍肉を入れて、フタをして蒸し焼きにしましょう。(中火で5分程度が目安)
その2:ホイル焼き
トースターやオーブンでのホイル焼き(180度10〜15分程度)がオススメです。
※必ず中まで火が通っているかを確認しましょう。
下味冷凍でぶりを美味しく長持ち!
いかがでしたか?ブリを下味冷凍することで、簡単に保存・調理ができます。
今回ご紹介したポイントを押さえた保存方法で、ぜひいろいろな味付けの下味冷凍を試してみてください!
下味冷凍の人気記事TOP3もチェック!