アンバサダー就任記念企画!HITOOMOIが語る冷凍保存のあれこれ

※写真左よりちゃら、みね、なる

はじめまして。この度、frozen by analyst.jp のアンバサダーに就任しました合同会社HITOOMOIです。HITOOMOIは「フードコーディネーター」と「管理栄養士」が在籍する料理研究家の会社で、私たちは主にレシピ開発やスタイリング、撮影、栄養計算などをメインに活動をしています。

今回は、アンバサダー就任記念として開催した、冷凍保存をテーマにした座談会の様子をレポートしました。HITOOMOIのメンバー3人が冷凍保存のイメージから、自宅で行っている冷凍保存方法やオススメの冷凍食品まで・・・皆様にご紹介いたします。

もくじ

プロフィール

細野 沙也加(ちゃら)
合同会社HITOOMOI CEO
フードコーディネーター

1992年生まれ。日本大学生物資源科学部食品ビジネス学科出身。大手食品商社にて営業を2年経験後、独立。料理番組出演、料理動画サービスレシピ制作・撮影、料理記事の執筆や講師など多岐にわたり活躍。真似しやすく簡単な家庭料理のレシピ制作を得意とする。2017年〜渡星し、弁当レシピを開発・販売。和食の発信に努める。帰国後、2019年1月に合同会社HITOOMOIを設立。「手作り料理で大切な人を大事にできる社会を創る」ことが目標。

宮﨑 奈津季(みね)
合同会社HITOOMOI COO
管理栄養士/薬膳コーディネーター

1992年生まれ。女子栄養大学栄養学部実践栄養学科出身。介護食品メーカーで営業を2年経験後、独立。 フリーランス管理栄養士として、 菓子メーカーの営業代行・商品開発、料理動画サービスのレシピ開発、撮影、記事執筆を行う。2019年1月合同会社HITOOMOIに参画。​相手を労わる料理、栄養に縛られ過ぎない食事を大切にしている。

福田 成美(なる)
合同会社HITOOMOI
フードコーディネーター

1993年生まれ。日本大学生物資源科学部食品ビジネス学科出身。​データベースマーケティング支援関連の会社で4年間法人営業を経験後、2020年5月に合同会社HITOOMOIに入社。学生時代、所属サークルで食品加工実習所の協力を得て製造したレトルト商品「野菜とけ込むトマトスープ」の企画・開発に関わる。その他、料理教室のサポートや記事執筆経験もあり。食べることが大好きで、日々料理に奮闘中。

冷凍保存について語ろう!

冷凍保存に対するイメージは?

みね:それでは、冷凍保存をテーマにした座談会をはじめます!管理栄養士のみねです。

ちゃら:フードコーディネーターのちゃらです!よろしくお願いします~!

なる:フードコーディネーターのなるです、よろしくお願いします!

みね:冷凍保存についてだけど、どんなイメージを持ってる?私は食材が長持するイメージが強いんだけど…。一方で、冷凍して失敗したら取り返しがつかなかったり。冷凍食品も便利ではあるけど、少し手抜き感が出てしまうこともマイナスイメージの一つかも。

ちゃら:買いだめして一気に冷凍保存できるのも魅力的。下ごしらえや味つけを冷凍する前にしておけば、時短に繋がるしラクになることもあるよね。

なる:だけど、色が悪くなってしまったり、食感が落ちてしまうことも懸念点かなと思います。食材にもよるとは思うのだけど…。

みね:frozen by analyst.jpを見ると、いろんな食材の冷凍保存方法が載ってるよね。2人は実際にどんな食材を冷凍保存してる?

ちゃら:私はご飯を冷凍してる!1個ずつきっちりグラムを計ってラップに包んでるよ。ラップにキレイに包まれて並んでいる状態が可愛いなって思う…。

なる:ご飯冷凍してあると食べる時に炊く手間が省けて便利ですよね~。私もご飯はやってます!

みね:私もご飯は冷凍保存してる!ご飯専用の保存容器があるから、それに詰めて冷凍してるよ。蒸気穴があるから、そのまま電子レンジにかけて食べられるから便利。ただ、冷凍庫の場所が取られちゃうんだけどね…。

ちゃら:ラップで冷凍保存すると、効率よく冷凍庫に保存できるんだよね。だけど、上にものを置くとお米がつぶれてしまうから、気をつけなきゃいけないのが難点。自分の生活スタイルに合わせて冷凍の方法を選ぶといいかもね!

安い日にまとめて冷凍!時短調理も叶う

みね:他に冷凍しているものだと、肉と魚かな?

ちゃら:肉と魚は、日によって価格が違うから、安い日にまとめて買って冷凍しちゃう!

なる:私も買います~。魚は一つひとつ小分けにして冷凍してます。結構スーパーで売られているのって、1パック3切れとか4切れ入ってるじゃないですか。小分けにして冷凍すると、1切れずつ使えて便利なんですよね。

みね:わかる!塩鮭の切り身とか1切れずつ冷凍してそのままフライパンで焼いて食べられるからすごく便利。

ちゃら:たしかに便利だよね~。私は密閉できる保存袋に調味料と一緒に入れて、漬け置き冷凍してる。食べる時は加熱するだけだから、調理の時間が短くなってとっても楽!

なる:解凍なしで一気に調理できるのは便利ですね!肉とか魚って使う時に解凍するじゃないですか。解凍ムラが気になってしまって…。

ちゃら:一気にまとめて冷凍しちゃうと、解凍するときに差が出ちゃうのが嫌なんだよね。肉とか魚は解凍するとき、先に端だけ火が入ってしまうと、その部分が美味しくないなって思う…。解凍方法も重要だよね。

みね:上手に解凍するの、結構難しいよね。野菜の冷凍も難しいなって感じる…。

なる:野菜の冷凍は、味や食感に影響するイメージがあります。

ちゃら:野菜によってはあらかじめ下ごしらえしてから冷凍するのが必要だよね。きちんとした方法で冷凍すれば、味を落とさずに保存することもできるよ。

みね:すでに冷凍された野菜や果物もスーパーで販売されてるよね。価格変動することも少ないし、上手に活用していきたいなと思う。

ちゃら:私は果物だと、レモンは冷凍して、お酒飲むときに使ったり。いちごやバナナはスムージーに使ったりする!冷凍している果物の活用方法を知っておくのも便利だよね。

なる:美味しそうですね、そういうレシピ、どんどん知りたいです…!

我が家の冷凍事情

よく冷凍している食材

ちゃら編:漬け置き調理、お弁当のおかず

ちゃら:我が家では冷凍で漬け置き調理してるよ〜。これは、肉と玉ねぎに焼き肉のたれを入れて冷凍しただけ。これをそのまま電子レンジで加熱して、お弁当にのせたり、炒めてご飯にのせて丼にして夕食にしたりしてる!冷凍するときは袋に日付とメニュー名を書いて忘れないようにしてるの。

お弁当のおかずも実際に作ったものを小分けにして冷凍保存すると便利。お弁当に詰める時に加熱して詰めてる。今日は、冷凍ごはん、冷凍保存していたピーマンの肉詰め、レンジ調理で加熱したオムレツを詰めたピーマンの肉詰め弁当!全部電子レンジ加熱で完結しちゃうからとてもお手軽なお弁当だけど、なかなかいい感じになったね。笑

なる:これでお弁当作れるのはすごい!

みね編:お味噌汁の具材

みね:私はお味噌汁の具に良く使う油揚げ。油揚げは一袋に5枚入っているものもあって、一回で使い切れないから冷凍保存に頼ってる。あらかじめ短冊状に切ってから、熱湯をかけて油抜きして冷ましてから冷凍してるよ。使う時は冷凍のまま、鍋に入れて使えるよ!

他だと、玉ねぎもよく冷凍する。結構半玉や1/4玉だけ残ってしまうことがあるから、薄切りにしてそのまま冷凍してる。これも冷凍のままお味噌汁の具として使ったり、肉と一緒に炒めることが出来るから便利!

ちゃら:野菜は中途半端に残ることが多いから、冷凍保存できるといいよね。

なる編:カット野菜

なる:私は長ねぎを斜めにカットしたものをそのまま冷凍してます。よく使うシーンとしては、炒め物。少し色味がプラスできますし、冷凍したまま使えるのが便利です。何よりねぎが好きなので常備しています!

みね:色がプラスされるのは大事だよね。冷凍保存した野菜でそれが叶うのはとても便利!

アレンジもできる!オススメの冷凍食品

ちゃら編:とろろ、オクラ、うどん

ちゃら:とろろは、自分で擦るのが大変だし、値段もそんなに高くないからよく活用してる。ねばねばしたものは食欲がないときに便利だし、とろろご飯にするだけでちょっと豪華になっちゃう。よく一緒に使うのは冷凍の刻みオクラ。お蕎麦や冷凍うどんにのせて、上から海苔を散らせばお昼ごはんが完成しちゃうの。ごはんを作る体力がない時にオススメです。

みね:美味しそう!とろろは流水解凍ですぐ使えるからいいよね~。

みね編:餃子、唐揚げ、パスタ

みね:私がよく買うのは冷凍の餃子。そのまま焼いて食べてももちろん美味しいんだけど、スープや鍋に入れて食べることもある。少し物足りない時にプラスできて便利。他に良く買うものだと、小腹が空いたときのために冷凍の唐揚げを常備している。1個ずつ解凍できるし、何より美味しい。

冷凍パスタは休みの日のお昼ごはんに何も作りたくない!っていうときに。とくに好きなのは「青の洞窟」シリーズの冷凍パスタ。少し値段は高いんだけど、美味しいんだよね。よく買うのはジェノベーゼ!

ちゃら:これは本当に美味しいよね!わたしもジェノベーゼが好き。

なる編:ブルーベリー、チャーハン

なる:私はブルーベリーがとにかく好きなので買ってます。朝、器に入れてそのまま食べたり。あと、たまにヨーグルトに入れて食べることもあります。おやつにもなるのでオススメです。あとよく購入するのはチャーハン!お昼ごはんや夜ごはんに何も準備したくないときに食べてます。卵やお肉が入っていて、満足感があるのが嬉しいです。

みね:日々冷凍食品に結構助けられているよね。上手に活用していきたいね。

frozen by analyst.jpでもっと冷凍保存を活用しよう

みね:frozen by analyst.jpを見ると、本当に沢山の食材の冷凍保存方法が載っているよね。ささっと検索して調べられるのはとっても便利だなと。食材の栄養素も詳しく紹介されているから、健康面からのアプローチにも活用できそうだね。

ちゃら:意外と冷凍保存できるものって多いから、上手に活用してもらえたら嬉しいよね。あ・・・タコの保存方法載ってる!私、タコ焼きがいつでもできるように、タコを冷凍で常備しているんだよね。こういうことって、知ってるのと知らないのとでは全然違うと思う!

なる:frozen by analyst.jpを通して、皆さんに冷凍保存の便利さをお伝えしていきたいですね。冷凍保存を活用することで、毎日の食卓がより便利で豊かになるといいなと思いました。

2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは、「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」

【お知らせ】サイト監修のhitoomoiが手掛けた「やせるレシピ本」が新発売!

本サイトの監修兼公認アンバサダーを務めるhitoomoiが制作協力!掲載レシピの大部分を担当した「PFCバランスを整えるだけ! やせるレシピ」が2021年1月に発売しました。

時短が叶う冷凍保存レシピだってしっかりカバー!忙しい毎日の中で、ダイエットを頑張る全ての人に贈りたい。87レシピがギュッと詰まった1冊です。

PFCバランスを整えるだけ! やせるレシピ

全レシピ糖質10g以下。鶏肉、豚肉、牛肉、魚介、卵・大豆製品を使った毎日の定番おかずから、1杯でお腹が満たされる具だくさんスープや低糖質スイーツ、帰宅してスグに食べられる味つけ冷凍保存料理まで全87品を紹介します。

引用元:Amazon PFCバランスを整えるだけ! やせるレシピ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる