「豚こま肉のプルコギ」の作り置きレシピ|冷凍しても問題なし!ご飯がすすむ一品

この記事では、作り置きにおすすめな「豚こま肉のプルコギ」レシピと保存方法、そして、実際に食べてみて見た目や食感に変化があったのかまで検証しました。

食卓のおかずでよく使う豚肉。調理して冷凍保存することで、味がよく染み込むんです!一度にたくさん作ってストックしておけば、食事の準備が簡単になるのでぜひご活用ください。

この記事を書いた人
合同会社HITOOMOI

2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」

もくじ

お弁当にも使える作り置きレシピ
「豚こま肉のプルコギ」の作り方

HITOOMOI

豚肉を調味料と合わせてよく揉み込むことで味が染み込みやすくなります。ご飯とよく合い、肉好きな子どもや男性に好まれそうです!

作り置きおかず「豚こま肉のプルコギ」
材料(4人分)

  • 豚細切れ肉    :400g
  • 玉ねぎ      :1/2個(100g)
  • にんじん     :1/2本(100g)
  • ニラ       :1/2束(50g)
  • ごま油      :大さじ2
  • 塩こしょう    :少々

A

  • 酒        :大さじ2
  • 砂糖       :大さじ1.5
  • しょうゆ     :大さじ1.5
  • おろしにんにく  :小さじ1
  • おろししょうが  :小さじ1
  • コチュジャン   :大さじ1.5
STEP
豚こま肉は食べやすい大きさに切り、Aと共にポリ袋に入れ、揉みこむ。
STEP
玉ねぎは薄切りにする。にんじんは皮を剥き、長さ4cmの細切りにする。ニラは長さ5cmのざく切りにする。
STEP
フライパンにごま油を入れて熱し、玉ねぎ、にんじんを加え、しんなりするまで炒める。
STEP
①を加え、火が通るまでしっかりと炒める。ニラを加えさっと炒め、火を止める。塩こしょうで味を整える。

作り置きおかず「豚こま肉のプルコギ」
おすすめの保存方法

冷蔵保存なら

冷蔵庫で保存するなら2〜3日を目安に食べきりましょう。豚こま肉のプルコギを食べる際は電子レンジ(600W)で1分を目安に加熱することがおすすめです。

冷凍保存なら

HITOOMOI

食材が劣化するのを防ぐために、粗熱をとったらすぐにラップに包んでジップ付きの保存袋に入れて保存しましょう。

豚こま肉のプルコギの冷凍保存可能な期限は2〜3週間です。食べる際は電子レンジ(600W)で1分30秒を目安に加熱することがおすすめです。

作り置き冷凍したら見た目や味はどうなる?
「豚こま肉のプルコギ」を実食!

HITOOMOI

タレが全体にしっかり絡んでいました。また、冷凍した感じがなく、出来立てとほぼ変わらない食べ応えでした。

作り置きした「豚こま肉のプルコギ」を実食①
冷凍庫から取り出したばかりの様子

冷凍焼けすることなく、豚こま肉のプルコギにタレがしっかり染み込んでいる様子でした。

作り置きした「豚こま肉のプルコギ」を実食②
電子レンジで温め直したときの様子

温め直している際にプルコギの香りが食欲をそそります。見た目は冷凍前とほぼ変化はありませんでした。

作り置きした「豚こま肉のプルコギ」を実食③
お皿に盛りつけた様子

冷凍していたとは思えない仕上がりでした。豚肉はもちろん、にんじんやニラも劣化している様子は見受けられません。

HITOOMOI

仕上げに白ごまやごま油をかけてみても良さそうですね。

ご飯がすすむ豚肉レシピで作り置きや冷凍保存を活用しよう

お弁当や食卓のおかずとしてよく使われる豚肉。調理して作り置きや冷凍保存をすれば、準備の手間を省くことができますよ。時間に余裕がある時は、ぜひこのレシピを参考に作り置きを活用してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる