「カブとベーコンのガーリック炒め」の作り置きレシピ|冷凍しても問題なし!ご飯がすすむ一品

この記事では、作り置きにおすすめな「カブとベーコンのガーリック炒め」レシピと保存方法、そして、実際に食べてみて見た目や食感に変化があったのかまで検証しました。

生で食べるとみずみずしくて美味しく、焼くとホクホク感のあるカブですが、冷凍すると、食感が悪くなってしまうと心配することはありませんか?実は食感が失われることなく、美味しく冷凍保存ができるんです!

この記事を書いた人
合同会社HITOOMOI

2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」

もくじ

お弁当にも使える作り置きレシピ
「カブとベーコンのガーリック炒め」の作り方

HITOOMOI

カブにはビタミンC食物繊維などの栄養が豊富に含まれているので、カブの葉も余すことなく使用した栄養満点のレシピになっています!

ニンニクの香ばしさと唐辛子のピリッとした辛さが、食卓のおかずとしてだけでなくお酒にも合う一品です。たくさん作りすぎてしまった時にはリメイクレシピとして、パスタやグラタンの具材として入れてもいいですね。

作り置きおかず「カブとベーコンのガーリック炒め」
材料(4人分)

  • カブ(葉付き)  :2個
  • ブロックベーコン :50g
  • オリーブオイル  :大さじ2
  • おろしにんにく  :小さじ1
  • 赤唐辛子(輪切り):適量
  • 塩こしょう    :適量
STEP
カブは根と葉の部分に分ける。根は皮をむき、縦に4~8等分に切る。葉は2cm幅に切る。
STEP
ベーコンは1cm幅に切る。
STEP
フライパンにオリーブオイル、おろしにんにく、赤唐辛子を入れ、香りが立つまで弱火にかける。カブ、ベーコンを入れて焼き色がつくまで焼く。
HITOOMOI

赤唐辛子を入れずに作ると、お子さんでも食べやすいですよ!また、辛いものが好きな方は、赤唐辛子の量を増やしてもいいですね。

STEP
かぶの葉を加え、しんなりするまで炒める。塩こしょうを振り、味を調える。
HITOOMOI

火の通りが早いかぶの葉を最後に加えて炒めることで、シャキシャキ食感を感じられる仕上がりになりますよ。

作り置きおかず「カブとベーコンのガーリック炒め」
おすすめの保存方法

冷蔵保存なら

冷蔵庫で保存するなら1日を目安に食べきりましょう。食べる際は電子レンジ(600W)で30秒〜1分程加熱するのがおすすめです。

冷凍保存なら

粗熱をしっかりとり、ラップで一人分づつ小分けにして保存するのがおすすめです。ただし、常温で長時間放置しておくと、食材が傷む原因になるので、粗熱が取れたらすぐに冷凍庫に入れましょう。

冷凍保存可能な期限は約1ヶ月です。食べる際は電子レンジ(600W)で1分半程度加熱すること中心まで十分に温まります。

作り置き冷凍したら見た目や味はどうなる?
「カブとベーコンのガーリック炒め」を実食!

HITOOMOI

冷凍前と変わらず、カブの風味や食感が残っていました。また、赤唐辛子のピリッとした辛味が良いアクセントになっています!

作り置きした「カブとベーコンのガーリック炒め」を実食①
冷凍庫から取り出したばかりの様子

カブの根や葉の形状が崩れておらず、しっかり保たれています。

作り置きした「カブとベーコンのガーリック炒め」を実食②
電子レンジで温め直したときの様子

温めるとカブから少し水分が出てきましたが、気になるほどではありませんでした。電子レンジで温めた直後はとても熱いので、注意して取り出してくださいね。

作り置きした「カブとベーコンのガーリック炒め」を実食③
お皿に盛りつけた様子

見た目は冷凍前と比べ、変化はほとんどありませんでした。カブの葉の綺麗な緑色も保たれたままでした。また、ガーリックの香りが食欲をそそります。

カブは冷凍しても問題なし!作り置きや冷凍保存を活用しよう

カブは冷凍しても食感が失われることなく美味しく食べれることがわかりました。時間に余裕がある時にストックしておけば、忙しくてご飯が作れないようなピンチな時に助けてくれるおかずになりますよ。ぜひ試してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる