春菊を長持ちさせる保存テクニック|冷蔵・冷凍を使い分けよう!あなたはどっちがぴったり?

迷える羊ちゃん

香りのいい春菊は、鍋の具材として欠かせないよね!

もの知り博士

生でも食べれるから、サラダにするのも良いのぅ

春菊一袋は思った以上にボリュームがあるので、なかなか使い切れずに困っていませんか?日持ちしないイメージが強い春菊ですが、正しい保存法を実践すれば、より鮮度を長くキープできますよ。美味しく食べられる期間を延ばせるので、これでもう春菊を無駄にすることはありませんよ!

春菊を正しく保存するメリット

  • 賞味期限が伸びる!
  • 葉の変色や乾燥を防げる!
もくじ

春菊を保存すると賞味期限はどのくらい?

迷える羊ちゃん

春菊って、気が付いたらすぐに葉が変色しちゃうよね

もの知り博士

正しい方法で保存しないと、劣化はあっという間に始まるんじゃ

鮮度が落ちた春菊は、黄色っぽい色に変色次第に水分が飛び、全体的に柔らかくなります。この状態なら変色部分や柔らかい部分を切り取ればまだ食べられますが、春菊らしい香りや栄養価はダウンしていることを覚えておきましょう。

鮮度がさらに低下すると、春菊がドロドロに溶けたり、白い液体が出たり、異臭がしたりします。この場合は食べられない状態なので要注意。

保存方法賞味期限
常温保存向いていない
冷蔵保存1週間程
冷凍保存1ヵ月程

春菊は、葉や茎が折れたりしてダメージを受けるとそこから傷みが広がるくらい繊細な野菜。その為、購入した状態のまま冷蔵庫に入れるのは避け、ひと工夫して保存するのが長持ちさせるコツです。

春菊を冷蔵・冷凍保存する手順

もの知り博士

すぐに食べきれる分は冷蔵保存、しばらく使わない分は冷凍保存すると使いやすいぞ!

迷える羊ちゃん

大量に余った時にはまとめて冷凍保存するのが良さそうだね!

保存方法特徴
冷蔵保存・生食用としても保存できる
冷凍保存・長期間保存できるようになる

春菊を「冷蔵保存」する方法

春菊を生で食べたい人や、すぐに食べきる予定がある人におすすめなのが冷蔵保存です。保存期間は最大1週間なので、なるべく早めに使う事を目指しましょう。

春菊の冷蔵保存を成功させるコツ
  • 水分補給しながら保存する
  • 立てた状態で保存する

春菊をさっと洗い水気を取ります。湿らせたキッチンペーパーを根元部分に巻いてから、ポリ袋で全体を包み、立てた状態にして野菜室で保存します。

カットしたペットボトルや牛乳パックなど、縦長の容器に春菊を入れれば立てて保存しやすくなりますよ。

春菊を「冷凍保存」する方法

時間をかけずに冷凍保存したい人は生のまま冷凍する方法がおすすめです。茹でる手間はかかりますが、色味や食感の低下を防ぎたい人や、大量に春菊が余っている人は茹でてから冷凍する方法がピッタリです。

春菊の冷蔵保存を成功させるコツ
  • 密封保存して保存中の劣化を防ぐ
  • 水気をしっかり取り乾燥対策を
STEP
春菊をさっと洗う

春菊の茎や葉には土や砂が付いていることがあります。水を張ったボウルの中に春菊を入れ、振り洗いすると汚れが落としやすくなるのでおすすめです。

STEP
固めに茹で上げる

沸騰したお湯に少々の塩を入れ、春菊を固茹でします。茹で上がったら冷水でさっと粗熱を冷まし、手で絞り水気を取りましょう。

※生のまま冷凍保存する場合はスキップ

STEP
カットして冷凍保存

生のまま冷凍保存

キッチンペーパーで水分をしっかりと拭きとってから食べやすいサイズにカット。保存袋に入れ空気を抜いてから冷凍保存します。

冷凍時間を短くするため、春菊を平らにならすのがポイントです。

茹でてから冷凍保存

食べやすいサイズに切り分けた後、使いやすい量ごとにラップで小分けしてから保存袋に入れ冷凍します。

茹でることによりカサが減るので、より多くの春菊を冷凍保存できます。

「冷凍保存」した春菊の解凍方法

生のまま冷凍した場合…凍ったまま加熱調理していただきます。

茹でてから冷凍した場合…自然解凍か凍ったまま調理しましょう。ただし、固茹でしているため自然解凍の場合は必要に応じて加熱調理をして食感を調整するのがおすすめ。

凍ったまま調理する際には、火の通りが早いので最後に投入するのが良いでしょう

【豆知識】美味しい春菊の見分け方や栄養素

迷える羊ちゃん

春菊は茎が太くて丈夫そうなものを選んでいるよ!

もの知り博士

おっと羊ちゃん、それは要注意!茎は細いものを選ぶのが良いぞ!

美味しい春菊は?
  • 緑色が濃い
  • 葉や茎がピンとハリがある
  • 茎が細い
  • 香りが強い
  • 切り口がみずみずしい

春菊は茎が太いと固い傾向にあるので気を付けましょう。柔らかいものは茎が細いのが特徴です。また、茎の下の方(根本に近い場所)から葉がついている春菊は美味しい証拠。売り場で迷ったときは茎の太さや葉の生え方に注目してくださいね。

春菊の栄養素と基礎情報

スクロールできます
注目される成分α-ビネンやベンツアルデイドなど(春菊の香り成分):消化吸収作用や、咳や淡を抑える働きがある。
旬の時期11月~2月
代表的な栄養素・ビタミンC・B群
・βカロテン
・カリウム
・鉄分
・カルシウム
・食物繊維…など
調理の注意点加熱のし過ぎ:ビタミンCが失われやすい

「春菊はアク抜きするべき?」と気にする人もいますが、実はアクが少ないので絶対必要という訳ではありませんどうしても気になる場合には短時間で茹でるのも良いでしょう。

春菊の葉と茎はそれぞれ食感が異なるため、レシピで使い分けられるとより美味しくいただけます。繊維質が少なく柔らかい春菊の葉はサラダなど生食として、歯ごたえのある茎は汁物やおひたしにすれば食感のアクセントになりますよ。

春菊を使ったレシピ

基本のすき焼き
温かい鍋の恋しい季節になりました。たまにはプチ贅沢をしてすき焼きはいかがでしょうか。長ネギを焼いて香り豊かに、濃厚な割り下でじっくり煮込んだ関東風のすき焼きです。溶き卵にくぐらせてどうぞ。野菜はお好みでアレンジしてください。白菜やえのきを入れても美味しいです。
彼が喜ぶ♡『春菊とツナの和え物』おつまみや副菜に!
私の彼が一番好きな和え物です(;^ω^)ボウルごと抱えて食べます(笑)作り方もとっても簡単で、『これで喜んでくれるなら大助かりだわ』といつもおつまみや副菜、お弁当のおかずとして作っています(笑)ごま油と醤油と和えるだけですが、春菊の香りとツナの旨味がよく合うのでとってもおいしいです(^^)/
迷える羊ちゃん

春菊って下処理が大変なイメージがあったけど、意外と簡単で安心したよ!

もの知り博士

アク抜きも不要、使いやすさはピカイチじゃ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる