この記事では、作り置きにおすすめな「白菜とツナのナムル」レシピと保存方法、そして、実際に食べてみて見た目や食感に変化があったのかまで検証しました。
漬物、炒め物、スープなどどんな料理にも使える便利な白菜。作り置きや冷凍保存で便利に活用してみませんか?食卓でもう一品欲しい時、ストックしておけば簡単に用意ができるのでとってもおすすめです。
この記事を書いた人
合同会社HITOOMOI
2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」
簡単でお弁当にも使える作り置きレシピ
「白菜とツナのナムル」の作り方
白菜が余ってしまった時も大丈夫!自宅にあるものと組み合わせてパッと作れるレシピですよ。
作り置きおかず「白菜とツナのナムル」
材料(4人分)
- 白菜 :4枚(400g)
- ツナ缶 :1缶(70g)
A
- ごま油 :大さじ1/2
- 和風顆粒だし :小さじ1.5
- しょうゆ :小さじ1
ツナ缶以外にも、サバ缶などでもアレンジできますよ。自宅にあるものでアレンジしてみてください。
レンジで加熱しすぎてしまうと白菜がくたくたになってしまうので、食感を残すために加熱時間は5分程度がおすすめです。
作り置きおかず「白菜とツナのナムル」
おすすめの保存方法
冷蔵保存なら
白菜とツナのナムルを冷蔵庫で保存するなら、2〜3日を目安に食べきりましょう。
冷凍保存なら
酸化や劣化を防ぐために、保存袋に入れる際はしっかり空気を抜いた状態で保存しましょう。
冷凍保存可能な期限は2〜3週間です。解凍する場合は前日から冷蔵庫に移動します。ボウルに水を張り、流水に当てて解凍させましょう。
作り置き冷凍したら見た目や味はどうなる?
「白菜とツナのナムル」を実食!
長期で冷凍保存しても、白菜のシャキシャキした食感は失われていませんでした。正直、想像以上で驚きました!
作り置きした「白菜とツナのナムル」を実食①
冷凍庫から取り出したばかりの様子
冷凍保存しても、白菜の色味に変化はありませんでした。保存期間や保存方法をしっかり守ることで白菜の状態を保つことができます。
作り置きした「白菜とツナのナムル」を実食②
流水で解凍したときの様子
解凍しながらじんわり味が馴染んでいる様子でした。解凍している間に他の調理が進められるので効率よく準備ができますよ。
作り置きした「白菜とツナのナムル」を実食③
お皿に盛りつけた様子
冷凍前と変わらず、白菜の葉の緑色や黄色が鮮やかに保たれていました。食卓のもう一品に活用しそうですね。
白菜の時短レシピで作り置きや冷凍保存を活用しよう
余った白菜を自宅にある食材と和えるだけで、簡単に一品が完成します。一度にたくさん作って、まとめて作り置きや冷凍保存!食べたい時に簡単に準備ができるようになりますよ。便利な使い方を試してみてくださいね。