スイカの冷凍保存|シャリシャリ食感のスイーツに!種が簡単に取れる裏技も。

迷える羊ちゃん

スイカを見ると、夏の訪れを感じるね!

もの知り博士

水分も豊富だから、夏バテ中もサクサク食べられるのぅ

夏の風物詩ともいえるスイカですが、保存する時に場所を取るのがデメリットではないでしょうか。すぐに食べない分は冷凍保存してしまうのがおすすめです!今回は、スイカの冷凍保存術と、知って得するスイカの切り方をご紹介します。

スイカを冷凍保存するメリット

  • かさばるスイカをスッキリ保存できる!
  • 賞味期限を引き延ばせる!
  • シャリシャリの新食感に!
もくじ

スイカを冷凍保存すると賞味期限はどのくらい?

迷える羊ちゃん

スイカは傷みにくいイメージがあるな

もの知り博士

1玉なら少しは長持ちするけど、カットしたら期限は短くなるんじゃ

スイカは追熟しないので、基本的に収穫された時が最も美味しい状態収穫されてから時間が経ったスイカは、果肉の一部が柔らかくなりますが、味に変わりがなければまだ食べられます。果肉だけでなく皮も含めブヨブヨと柔らかくなり、異臭がしたら食べられないので気を付けましょう。

保存方法賞味期限
常温保存2週間(1玉の場合)
冷蔵保存3日程(カットしてある場合)
冷凍保存1ヶ月程

暖かい気候で育つスイカが好む環境は約9℃。冷蔵庫では温度が低すぎるので、スイカは常温保存がピッタリです。ただし、常温保存できるのは1玉のスイカに限ります。カットすると劣化スピードが速まるので、冷蔵保存して数日で食べきるようにしましょう。

食べきれない量のスイカがある場合は、冷凍保存するとかさばらずコンパクトに保存でき、最大1ヶ月も賞味期限を引き延ばせて便利ですよ!

熟したスイカを1玉放置すると、果肉の腐敗が進みガスが溜まった結果、爆発するケースがあるとの報告も。すぐに食べないスイカは、なるべく早く冷凍することでトラブルを防ぐ効果もありますよ。

スイカを冷凍保存する手順と解凍方法

迷える羊ちゃん

スイカを冷凍すると種が取りにくくなりそうだな…

もの知り博士

冷凍する前に、種を取っておいた方が使い勝手がアップするぞ!

スイカの冷凍保存を成功させるコツ
  • 切り方を工夫する!
  • 乾燥対策を施す!

スイカの種は口に残りますし、誤ってかみ砕いてしまうと美味しさも半減。スイカの性質を知って切り方を少し変えるだけで、簡単に種を取り除けるようになりますよ!

スイカを冷凍保存する手順

スイカを冷凍すると、シャリシャリしたシャーベット風の食感に変化します。生でいただくときのような歯触りは無くなってしまいますが、凍ったままいただけば夏にピッタリのデザートとして大活躍!

STEP
スイカを切り分ける前の下準備

スイカの真ん中と先端を予めカットしておきましょう。先端を切ることでスイカの転がり防止になり、この後の作業がスムーズに。

STEP
表面に見える種に沿って切り分ける

スイカの種は一列に並んだ状態で配列されています。半分に切ったスイカの断面を確認し、種が見えている場所を目安にして縦に切っていきましょう。

STEP
スイカの種を取る

カットした断面にすらりと種が並んでいるので、スプーン竹串を使い種を取り除きます。

STEP
お好みのサイズにカットして冷凍保存

最後に食べやすいサイズに切り分けてから、乾燥対策としてラップでスイカを包みましょう。保存袋やタッパーに入れてから冷凍庫で保存します。

冷凍したスイカの解凍方法

冷凍スイカは、凍ったまま、もしくは常温や冷蔵で半解凍していただきましょう。全解凍すると水分が抜けて食感が悪くなるので要注意。

凍ったままシャーベットとして、ミキサーにかけてスムージ―に、ドリンクに投入して氷代わりにするのもオススメ!

冷凍スイカを食べてみました!
迷える羊ちゃん

夏にもってこいのお手軽スイーツに大変身!

固そうで心配だったけど、凍ったままの状態で食べてみたよ。口の中の体温でじわじわ解凍されて、スイカの甘みが広がる感覚はクセになりそう!甘さはちょっと控え目で、さっぱりいただけるように変化するよ。

【豆知識】美味しいスイカの見分け方・栄養価・おすすめレシピ

迷える羊ちゃん

スイカの鮮度をチェックする時は、皮をコンコン叩くのがいいんだよね?

もの知り博士

その通り!叩いた時の音や、手に伝わってくる感覚も参考にしよう

美味しいスイカは?
  • 緑と黒のシマ模様がはっきりしている
  • 軽く叩いた時に皮の弾力を感じる
  • 軽くたたいた時に澄んだ反響音がある

スイカをコンコンと軽くこぶしで叩き、ボンボンと音が返ってくるスイカは水分を多く蓄え、肉もギュッと詰まって食べごろを迎えた証拠です。音によってスイカの状態が変わるので、覚えておけると良いですね。

  • 高い音…まだ若く未熟な状態
  • 低い音…熟しすぎて日持ちしない

また、スイカのシマ模様のコントラストがはっきりしていて、模様が直線ではなく湾曲してる方が甘味が強いとされています。

スイカの栄養価と基礎情報

五大栄養素|ビタミン
スクロールできます
5大栄養素ビタミン
旬の時期5月~7月
代表的な栄養価・ビタミンC
・リコピン
・ミネラル
・カリウム
・シスペイン
・シトルリン
・食物繊維
注意点食べ過ぎない体を冷やす働きがあるため、食べ過ぎるとお腹が冷えすぎる可能性があります。

スイカの成分の90%以上は水分です。水分以外には、塩分を排出しむくみ防止の働きのあるカリウムや、肌を健康に保つ作用があるリコピン、お馴染みのビタミンCなどが含まれています。冷えたスイカを口にするだけで水分補給一時的に体温を下げる働きも!夏バテ防止にも一役買ってくれそうですね。

邪魔者扱いされることも多いスイカの「種」ですが…実は、ビタミンEやB群、ミネラル、食物繊維、葉酸などを始めとする栄養価が豊富!種をフライパンで炒って殻を剥けば、ヒマワリの種のように中身を食べられるようになりますよ。ぜひ、お試しあれ。

スイカを使ったレシピ

夏のテーブルに映える♡<簡単>すいかピザ
テーブルに映える<すいかピザ> 子どもや女子ウケもばっちりで 夏パーティーやBBQのデザートなどにもぴったり♡
✳︎スイカの実のシュワシュワサイダー✳︎【簡単おうちカフェ】
★暑い日にスイカ★ 🍉スイカ🍉は利尿作用もあり、カリウムも豊富で、体を冷やす働きがあり、夏にはたくさん食べたい食材です。 【🍉スイカにお塩をかけて🍉】 実はとても理にかなっている食べ方 お塩=ナトリウム 熱中症予防に 水分と塩分 先人の知恵は素晴らしいですね〜🎵
スイカゼリー
緑、白、赤の3色でスイカに見立てたゼリー。 さっぱりとしたスイカゼリーは夏にピッタリです。
迷える羊ちゃん

スイカは種まで栄養豊富だなんて知らなかったよ!

もの知り博士

冷凍保存する時に、種を予め取り除いたら、捨てずに調理すれば一石二鳥じゃ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる