プチッと食感が特徴のミニトマト。生で食べることが多い食材ですが、実は丸ごと調理して作り置きや冷凍保存ができることを知っていましたか?
時間に余裕がある日にミニトマトのおかずをたくさん作って冷凍庫にストックしておけば、いつでも食卓やお弁当の一品として活用できますよ。
この記事では、作り置きにおすすめな「ミニトマト入りミートボール」レシピと保存方法、そして、実際に食べてみて見た目や食感に変化があったのかまで検証しました。
この記事を書いた人
合同会社HITOOMOI
2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」
インパクトある断面の作り置きおかず
「ミニトマト入りミートボール」の作り方
お子さんや野菜好きの女性にもおすすめ!お弁当でも大活躍しそうなボリューム満点のレシピです
お弁当のスタメン食材「プチトマト」を、ちょっぴり贅沢に楽しめるレシピをご紹介。子ども用のハンバーグにプチトマトが入ったような感じの一品です。塩こしょうのシンプルな味付けなので、そのままいただくのはもちろん、ケチャップやデミグラスソースでアレンジするのも良さそう。
作り置きおかず「ミニトマト入りミートボール」
材料(4人分)
- 豚ひき肉 :400g
- 玉ねぎ :1/2個
- パン粉 :大さじ3
- 水 :大さじ2
- ミニトマト :16個
- 薄力粉(まぶす用) :大さじ1
- サラダ油 :大さじ2
- ベビーリーフ :適宜
▼A - 塩 :少々
- こしょう :少々
- 洋風顆粒だし :大さじ1/2
竹串で穴を開けないと、加熱中にプチトマトが弾けてしまうことも。ちょっと面倒でも、しっかり下ごしらえするのが大切です。
火を通すことでお肉が縮んでいきますが、薄力粉がついているおかげでお肉が剥がれることもありませんでした♪
作り置きおかず「ミニトマト入りミートボール」
おすすめの保存方法
冷蔵保存なら
「ミニトマト入りミートボール」を冷蔵庫で作り置き保存するなら、2〜3日を目安に食べきりましょう。食べる際は電子レンジ(600W)で1分30秒(4個)を目安に加熱するのがおすすめです。
冷凍保存なら
冷凍保存可能な期限は2〜3週間です。「ミニトマト入りミートボール」を食べるときには、電子レンジ(600W)で2分(4個)を目安に加熱しましょう。
そのまま冷凍保存する時には、ミートボールが重ならないように平にならすことで1つずつ解凍できますよ。
お弁当用などでキレイな断面を見せたいときには、半分にカットしてラップで小分けしてから冷凍しましょう!
作り置きを冷凍保存したら見た目や味はどうなる?
「ミニトマト入りミートボール」を実食!
作り置きした「ミニトマト入りミートボール」を実食①
冷凍庫から取り出したばかりの様子
冷凍保存することで、トマトの細胞壁が壊れて栄養成分やうまみ成分が出やすくなっているのもポイントです。
作り置きした「ミニトマト入りミートボール」を実食②
電子レンジで温め直したときの様子
できたてと比べて、ほとんど変化はありませんでした!ミニトマトとひき肉の相性は抜群です。
作り置きした「ミニトマト入りミートボール」を実食③
お皿に盛りつけた様子
ミニトマトの鮮やかな色味もキレイ!形が崩れてベチャッとなることもありませんでした。冷凍・解凍しても見た目が変わらなかったのは、嬉しい驚きです。
黄色いミニトマトでトライしても可愛いなと感じました。作り置き冷凍のストックがあれば、必要な分だけ一つずつ使えるから、お弁当作りの強い味方になってくれるはずです。
冷凍ストックが余ったら、シチューの具材としても活躍しそう!意外とアレンジしやすいので、いろいろ試してみるもの楽しそうですね
夏が旬のトマトを一工夫して作り置きや冷凍保存を活用しよう
夏野菜のトマトを上手に調理して作り置きや冷凍保存しておくことで、腐らせることなく簡単に食卓やお弁当の準備ができます。今回紹介したレシピを参考に、ぜひ便利な使い方を試してみてくださいね。
あわせて読みたい「トマト」記事