この記事では、作り置きにおすすめな「鳥もも肉のタンドリーチキン」レシピと保存方法、そして実際に食べてみて見た目や食感に変化があったのかまで検証しました。
お手頃価格で購入できる「鶏肉」を作り置きでもっと活用しましょう!作り置きした鶏肉料理は、冷凍保存だってできちゃうんです。ストックしておけば、いつでも簡単に食べることができるのでとっても便利。日々の食卓のおかずにぜひご活用ください。
この記事を書いた人
合同会社HITOOMOI
2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」
お弁当のおかずにぴったりの作り置きレシピ
「鶏もも肉のタンドリーチキン」の作り方
プレーンヨーグルトを入れることで、鶏もも肉が柔らかくなります。カレー風味の味付けが食欲をそそりますよ。食べ盛りのお子さんや男性におすすめ!
みんな大好きカレー風味!がっつりご飯に合う作り置きメニューを考えてみました。忙しいときの即席ランチやディナーに役立つのはもちろん、小さくカットして保存すればお弁当のおかずにも大変身です。
美味しく仕上げるポイントは、しっかり味付けしてあげること。味を染み込ませるために1時間ほどおくので、ぜひ週末など時間に余裕があるときにトライするのがおすすめです。
作り置きおかず「鶏もも肉のタンドリーチキン」
材料(4人分)
- 鶏もも肉 :2枚(600g)
- オリーブオイル :大さじ1
- 塩 :適量
- ブラックペッパー :適量
▼A - おろしにんにく :小さじ1
- おろし生姜 :小さじ1
- ケチャップ :大さじ1
- オリーブオイル :大さじ1
- カレー粉 :大さじ1
- プレーンヨーグルト :大さじ3
- 塩 :適量
辛いのが好きな方はスパイスをプラスしても良さそう!加えるタイミングは、漬け込み時でも、食べる直前でも大丈夫です。
チリパウダーを少量加えると、スパイシーな香りが追加されてさらにエスニックな印象に仕上がります。もっと辛くしたい人は、チリペッパーパウダーを追加してみて。
そのほか、お好みでタバスコを振ってみるのも美味しそう。色々なスパイスでぜひ楽しんでみてくださいね。
作り置きおかず「鶏もも肉のタンドリーチキン」
おすすめの保存方法
冷蔵保存なら
「鶏もも肉のタンドリーチキン」を冷蔵庫で保存するなら2〜3日を目安に食べきりましょう。食べるときには電子レンジ(600W)で30秒〜1分程加熱するのがおすすめです。
冷凍保存なら
解凍ムラを防ぐために、食材同士が重ならないように平らにして保存袋に入れるといいですよ。
冷凍保存可能な期限は約2〜3週間です。「鶏もも肉のタンドリーチキン」を食べる際は、電子レンジ(600W)で1分半程度加熱すると中心まで十分に温まります。
お弁当用のおかずにするときは、1口サイズにカットしてからラップに包んでおくのがおすすめ。解凍時間も短縮されたり、お弁当箱に詰めやすくなったりと、使い勝手がグンとよくなりますよ。
作り置き冷凍したら見た目や味はどうなる?
「鶏もも肉のタンドリーチキン」を実食!
冷凍しておくことで鶏もも肉に味がしっかりしみ込んで、美味しくたべられました!
作り置きした「鶏もも肉のタンドリーチキン」を実食①
冷凍庫から取り出したばかりの様子
味がしっかり染み込んでいる様子でした。
作り置きした「鶏もも肉のタンドリーチキン」を実食②
電子レンジで温め直したときの様子
鶏もも肉のタンドリーチキン1人分(2個)をお皿に盛り、ラップをふんわりとかけてから電子レンジで1分半を目安に温め直しました。電子レンジで温めた直後はとても熱いので、注意して取り出してくださいね。
お肉の塊が大きいほど解凍時間がかかるので、電子レンジのワット数を変える形で調整してくださいね。
作り置きした「鶏もも肉のタンドリーチキン」を実食③
お皿に盛りつけた様子
作り置き冷凍したあとでも、鳥もも肉のプリプリした食感が残っていてびっくり!ヨーグルトの効果があったのかも♪
見た目は保存前からほぼ変化はなく再現できました!作った直後に比べるとタレは量は減りましたが、鳥もも肉にはしっかり味が染み込んでいるから問題なし。とっても美味しく食べることができました。
チーズを上に乗せてトースターで焼いて食べても良さそう!ちょっと味を変えたいときにぜひトライしてみてくださいね。
鶏もも肉は冷凍しても問題なし!作り置きを活用しよう
鶏肉がお買い得な日にたくさん買い込んでおいて、作り置きや冷凍保存しておくといつでもすぐ使えるのでとても便利ですよ。
家族からの突然の鶏肉料理のリクエストにも応えられます。ぜひ、試してみてはいかがでしょうか。