この記事では、作り置きにおすすめな「小松菜とコーンのバター炒め」のレシピをご紹介します。作った後の保存方法、保存後に実食して見た目や食感に変化があったのかまで検証しました。
おてごろ価格なのに栄養満点な小松菜。買ったはいいものの、消費に困った経験はありませんか。そんなときには、小松菜の冷凍保存がおすすめ!冷凍庫にストックがあれば、いつでも簡単に食べられますよ。
ご紹介する「小松菜とコーンのバター炒め」、ぜひ食卓のおかずやお弁当にご活用ください。
この記事を書いた人
合同会社HITOOMOI
2019年1月に設立したフードコーディネーターと管理栄養士が在籍する料理研究家の会社。レシピの企画・開発から撮影、スタイリング、栄養計算、商品開発を中心に事業を行う。ミッションは「好きな人を想う手作り料理で幸せな食卓づくりを。」
お弁当にぴったりの作り置きレシピ
「小松菜とコーンのバター炒め」の作り方
バターの香りが食欲そそる!お子様がいるご家庭におすすめしたいレシピです。
おひたしなどが代表的な小松菜ですが、大人向けの料理になりがちですよね。せっかく栄養価も高いので、ぜひお子さんにも美味しく食べてもらいたい!そんな思いを込めて、コーンやソーセージを合わせたレシピを考えてみました。塩胡椒でコクがあるので、食卓はもちろんお弁当のおかずにもぴったりです。
作り置きおかず「小松菜とコーンのバター炒め」
材料(4人分)
- 小松菜 :4束
- コーン :大さじ4
- 魚肉ソーセージ :2本
- バター :20g
- 塩こしょう :適量
茎を葉より先に入れることで、火が通りやすいですよ。
火力にもよりますが、茎を炒めるは20秒を目安に。茎に油が馴染んで透き通ってきたら、葉を入れるのがおすすめです。
作り置きおかず「小松菜とコーンのバター炒め」
おすすめの保存方法
冷蔵保存なら
「小松菜とコーンのバター炒め」を冷蔵庫で保存するなら約2〜3日を目安に。食べるときには電子レンジ(600W)で30秒〜1分程加熱するのがおすすめです。
冷凍保存なら
一人分ずつラップに包んで保存袋に入れると、解凍しやすく、お弁当にも活用しやすいですよ。オムレツの中の具材として入れても美味しそう。
冷凍保存可能な期限は約2〜3週間です。食べる際は電子レンジ(600W)で1分半程度加熱することで中心まで十分に温まります。
作り置き冷凍したら見た目や味はどうなる?
「小松菜とコーンのバター炒め」を実食!
小松菜のシャキシャキ感が残っていて、冷凍前と変わらず、美味しくいただけました!
作り置きした「小松菜とコーンのバター炒め」を実食①
冷凍庫から取り出したばかりの様子
小松菜が萎びれている様子はありませんでした。
作り置きした「小松菜とコーンのバター炒め」を実食②
電子レンジで温め直したときの様子
電子レンジで温めている間に、バターの香りもしっかり再現されますよ。良い香りが広がって、お腹が空いてきます。
思った以上に小松菜がシャキッとした状態を保っているのに驚きました。電子レンジで温めた直後はとても熱いので、注意して取り出してくださいね。
作り置きした「小松菜とコーンのバター炒め」を実食③
お皿に盛りつけた様子
小松菜はちょっぴりくったりしたように見えますが、茎の部分の繊維質の食感はしっかり残っていて美味しい!ソーセージやコーンの食感もちゃんとキープできていて、冷凍前とほぼ変わりなく食べられました。
食感だけじゃなく、色味も鮮やかなまま!バターの香りもプラスされて、まるで作りたてのようでした。
小松菜は冷凍しても問題なし!作り置きを活用しよう
少し苦味のある小松菜ですが、コーンや魚肉ソーセージが入っていることでお子様も食べやすいレシピになっています。時間がある時にストックしておくと、いざという時にとても便利ですよ。ぜひ活用してみてください。