ニンニクの芽は冷凍保存で!茹でる?茹でない?食感をコントロールできる”切り方テクニック”も

迷える羊ちゃん

ニンニクの芽は火を通すと鮮やかな緑が目立って料理が映えるね!

もの知り博士

シャキシャキした歯ごたえと、独特の味がたまらないな!

中華料理で欠かせない野菜こそニンニクの芽。シャキッとした歯ごたえは料理でアクセントになりますね。そんなニンニクの芽ですが、冷蔵保存してもすぐに傷んでしまうのが弱点余裕をもってニンニクの芽を楽しむには、冷凍保存が一押しですよ!

ニンニクの芽を冷凍保存するメリット

  • 賞味期限が長くなる!
  • 保存法によって食感をコントロールできる!
  • コンパクトに保存できる!
もくじ

ニンニクを冷凍保存すると賞味期限はどのくらい?

迷える羊ちゃん

ニンニクの芽って、すぐに萎れちゃうイメージがあるな

もの知り博士

水分が飛びやすいから、賞味期限は短いんじゃ

ニンニクの芽は水分が飛びやすい為、基本的には購入したその日のうちに消費するのがベスト冷蔵庫に入れる方も多いかと思いますが、乾燥しやすく、あっという間に黄色く変色し、旨味や栄養が逃げてしまうので注意が必要です。

保存方法賞味期限
常温保存向いていない
冷蔵保存3日程度
冷凍保存1ヵ月程

どうしても冷蔵庫で保存したい場合は、水分の蒸発を防ぐためポリ袋に入れましょう。すぐに使い切れないようであれば冷凍保存がおすすめ。美しい色味や香りもキープしつつ賞味期限が延ばせるだけでなく、コンパクトに保存できるのでスペースも取りませんよ。

ニンニクの芽の冷凍保存の手順と解凍方法

迷える羊ちゃん

冷凍するとニンニクの芽の食感がどう変わるのか気になるな

もの知り博士

保存方法によって解凍後の状態が異なるんじゃ!

スクロールできます
冷凍保存法特徴
生のまま冷凍・歯ごたえをキープしやすい
下茹でして冷凍・解凍後すぐに食べられる状態になる
・柔らかく仕上がる

ニンニクの芽は繊維が強く、食感が筋っぽくなりやすいのが特徴です。柔らかいニンニクの芽ならば生のまま、固めの時には下茹でするなど、状態によって冷凍保存方法を変えてみるのも良いでしょう。

ニンニクの芽を冷凍保存を成功させるコツ
  • ニンニクの芽は斜めにカットする
  • 匂いが強いので保存袋は密封する

ニンニクの芽を「冷蔵保存」する手順

ニンニクの芽はそのままで冷凍すると青臭く仕上がってしまうこともあります。冷凍保存の前には、正しい下準備のステップを踏みましょう!

STEP
ニンニクの芽を洗い、根元を切り取る

根元部分は固く食感も悪いので、あらかじめ下から2~3cmのところを切り取ります。

先端に蕾が付いている場合
根本と同じように切り取りますが、捨てずにとっておきましょう。

STEP
固めに茹で上げる

少し塩をいれた熱湯に、茎部分を入れ1分ほど茹でましょう。

蕾部分の茹で時間は?
茎に比べて火が通りやすいので、最後に投入し10秒程茹でます。

※生のまま冷凍する場合はスキップ

STEP
冷水にさらし粗熱をとる

茹で上がったら、氷と水を入れたボウルにニンニクの芽をいれ短時間で熱を冷まします。その後すぐにザルに上げましょう。

※生のまま冷凍する場合はスキップ

STEP
ニンニクの芽をカットする

全体を食べやすいサイズに切り分けましょう。約4~5cmに切り分けておくと調理しやすいのでおすすめです。

また、直角にカットせず、斜めに切ると食べた時の食感が柔らかく仕上がりますよ。

STEP
保存袋に入れ冷凍保存

水分をよくふき取ってからニンニクの芽を保存袋に入れ、空気を抜いて冷凍庫へ。

「冷凍保存」したニンニクの芽の調理法

冷凍したニンニクの芽は凍ったまま調理自然解凍してから調理しましょう。ただし、炒め物に使用する場合、凍った状態で加熱調理すると水分が多く出てくるので、ある程度解凍してから使うのがおすすめです。

【豆知識】美味しいニンニクの芽の見分け方や栄養素

迷える羊ちゃん

ニンニクの芽は緑が鮮やかなモノをえらんでいるよ!

もの知り博士

良いぞ羊ちゃん!それ以外にも形までチェックで切れば完璧じゃ!

美味しいニンニクの芽は?
  • 真っ直ぐ太く生えている
  • 緑色が鮮やか
  • 茎に弾力があり柔らかい

ニンニクの芽は曲がっているものが多いのですが、できるだけ真っ直ぐピンと伸びているものを選びましょう。また、切り口が乾燥しているものは出荷されてから時間が経っている証拠なので避けましょう。

ニンニクの芽の栄養素と基礎情報

スクロールできます
注目すべき栄養素β-カロテン:にんじんに比べても圧倒的に含有量が多い
旬の時期5月~6月頃
代表的な栄養素・ビタミンC
・β-カロテン
・食物繊維
・カルシウム
・アリシン…など
おすすめの食べ方加熱調理:油と一緒に頂くと、β-カロテンの吸収率がアップする

ニンニクの芽は、名前の通り「にんにくの芽の部分を食べる野菜」だと思っている人もいますが…実は花が咲く前の「花茎」という部分を食べていたのですちょっとした雑学ですね。

中華料理でよく使われますが、あまりスーパーで見かけないニンニクの芽。ニンニクの芽の収穫は一つずつ手作業で行われるため、大量に収穫できない背景があります。もし売り場で国産のニンニクの芽を見つけたらラッキーかも!

ニンニクの芽を使ったレシピ

簡単中華☆ニンニクの芽と豚肉の炒めもの!
豚肉やわらか、ニンニクの芽シャキシャキ、玉子ふんわり♡ 簡単にできてご飯も進みます(^^)
迷える羊ちゃん

ニンニクの芽は普段なかなかお目にかかれないレアな野菜なんだね!

もの知り博士

見つけたらチャンス!冷凍保存してゆっくり楽しむのが良いじゃろう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ
閉じる