秋の味覚の代表といったら、サンマだよね!
手頃な価格で手に入るから、家庭料理でも引っ張りだこじゃ
青魚の中でも大人気のサンマは秋が旬。この時期のサンマは、脂がたっぷりのっていて美味しいですね。しかしサンマの賞味期限がとても短く、すぐに消費しなくてはいけないのが難点。生臭さも気になるサンマは、冷凍保存するだけで様々なお悩みが解決されますよ!
サンマを冷凍保存するメリット
- 長期保存が可能に!
- 調理時の手間が省ける!
- 臭いの心配がなくなる!
- 寄生虫も死滅する!
サンマを冷凍保存すると賞味期限はどのくらい?
スーパーで買うサンマは、賞味期限が1日のものが多いよね
食中毒を避けるためにも、サンマは期限内に食べきるんじゃぞ
サンマは鮮度が落ちてくると、皮にシワが入り、口先が茶色く変化し始めます。青魚は傷みやすく、状態が悪くなると生臭さが強くなるので、冷蔵保存の場合は早めに食べ切るようにしましょう。
保存方法 | 賞味期限 |
---|---|
常温保存 | 適さない |
冷蔵保存 | 生さんま:約1〜2日 切り身:当日 焼き魚:1日程度 |
冷凍保存 | 生さんま:約1ヶ月 切り身:約3週間 焼き魚:約2週間 |
スーパーなどで手に入る生サンマの日持ちはほんの数日。「まだ食べれるかな?」と悩む前に、食べきれないサンマはすぐに冷凍保存して、後から美味しくいただくのがオススメですよ!
サンマの冷凍保存の手順と解凍方法
博士、サンマを解凍した時に生臭くならないのかな?
臭いの原因は内臓にあるんじゃ!保存前の下処理がポイントになるぞ
冷凍保存法 | 特徴 |
---|---|
まるごと冷凍保存 | ・鮮度を保ちやすく、焼き魚でいただく際におすすめ。 |
食べやすく切ってから冷凍保存 | ・身崩れを防ぐことができるので、幅広いレシピに大活躍。 |
焼き魚にして冷凍保存 | ・調理時の時間短縮になるが、賞味期限は約2週間と短い。 |
サンマを美味しく「冷凍保存」する手順
- 魚の体内(内臓部分)は流水でキレイに洗い切る
- 魚の表面&中身の水分はしっかり拭き取る
- 完全密封して、空気に触れさせないようにする
サンマは「-20℃以下で24時間以上の冷凍」又は「70℃以上、もしくは60℃以上で1分間の加熱」をするとことで、万が一寄生虫がいたとしても死滅させることができます。家庭用冷凍庫は-18℃が基本設定なので、24時間より長く冷凍保存するようにしましょう。解凍後は加熱調理をして食べるようにしてくださいね!
参考情報:厚生労働省-アニサキスによる食中毒を予防しましょう
生サンマは雑菌がついている可能性があるので、まず最初に水道水でよく洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
水気を拭き取り、ヒレのすぐ後ろに包丁を入れてサンマの頭を切り落とします。
お腹の穴(肛門)から頭の部分まで包丁を入れ、内臓を取り出します。この時、内臓を傷つけないように切り込みを入れると、サンマの身に臭みが残りにくく、後処理も楽になります。
内臓は取り除いた後は、残っている内臓や血合いをしっかり洗い流すことが大切なポイント。
キッチンペーパーで魚の水気を拭き取ります。内臓部分までしっかり水分を拭き取ってください。
新しいキッチンペーパーを魚のお腹の形に合わせて細長く折り、切り取った内臓部分に挟み込みます。
※「まるごと冷凍保存」時のみ
サンマは空気に触れると鮮度が落ちるため、ラップでぴったりと包むようにしましょう。
まるごと冷凍保存する場合
キッチンペーパーを挟んだままラップに包み、保存袋または金属バットに入れて冷凍庫へ。
食べやすく切ってから冷凍保存する場合
一枚ずつラップで包み、保存袋へ。唐揚げや南蛮漬けなどのレシピに役立ちます。
焼き魚にして冷凍保存する場合
熱が冷めたらラップで包み、保存袋へ。身をほぐして混ぜご飯を作る時にもおすすめ。
サンマの解凍方法
生でサンマを冷凍した場合
生で冷凍したサンマは、常温で自然解凍し、必ず全解凍させましょう。この時、ラップを外したサンマの下にキッチンペーパーを敷くと、解凍時に出るドリップを吸収させることができます。サンマをまるごと冷凍した場合は、中のキッチンペーパーの存在を忘れずに!全解凍後はスルリと取り除くことができますよ。
焼いてからサンマを冷凍した場合
焼き魚の場合は電子レンジで温めて、そのままいただきます。
【豆知識】美味しいサンマの見分け方や栄養素
普段から、太っているサンマを買うようにはしているよ
正解じゃ!しかし美味しいサンマの見分け方は、他にもあるんじゃよ
- 下顎の先端が黄色い
- 目が透き通っている
- 全体的に光沢がある
- 頭の上、ヒレの上が盛り上がってる
顎先の色は、新鮮なサンマを見極めるバロメーター!日にちが経つにつれて、黄色から茶色に変化します。また、身が傷ついているものは水揚げ時についてしまったもので鮮度との関連性はないのでご安心くださいね。
注目の栄養素 | ・DHA(エイコサペタンエン酸) ・EPA(ドコサヘキサエン酸) |
旬の時期 | 9月〜10月 基本的に年中手に入る |
その他栄養素 | ・ビタミン ・タンパク質 ・ビタミン ・カルシウム ・鉄分 |
おすすめの調理法 | ・スープやホイル蒸し:DHAやEPAの脂分を逃さずいただける |
サンマは言わずと知れた栄養満点の青魚!肌荒れを防ぐ成分も豊富ですが、中でもサンマに含まれている「DHA」は人間の脳細胞に多く存在し、記憶力のアップに繋がると言われています。
また、血液をサラサラにする成分「EPA」は、高血圧や脳梗塞、心筋梗塞などの予防に繋がるとされ、美容食、健康食として老若男女から注目されています。
サンマは健康にとっても良いんだね、博士もいっぱい食べて欲しいな!
羊ちゃんは優しいのう〜早速サンマを買いに行ってみるか!